◆2023年度(2024年度入試対応) 中学入試 学校・入試説明会等の日程
日程 内容と対象 時間 場所
5月13日(土)
5月14日(日)
信愛フェスタ (土)14:00~17:00
(日) 9:30~12:30
本校
(要予約)
6月11日(日) 学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~11:30 南海浪切ホール
(岸和田市)
6月17日(土) プチオープンスクール 10:00~12:00 本校
(要予約)
6月24日(土) 学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~11:30 サラダホール
(阪南市)
7月9日(日) 学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~11:30 海南nobinos
(海南市)
9月9日(土) 信愛プレテスト
(中学受験①)
8:30~12:30 本校
(要予約)
9月16日(土) 入試・学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~12:00 きびドーム
(有田川町)
9月24日(日) 入試・学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~12:00 南海浪切ホール
(岸和田市)
10月14日(土) 入試・学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~12:00 泉の森ホール
(泉佐野市)
10月15日(日) 信愛プレテスト
(中学受験②)
8:30~12:30 本校
(要予約)
11月11日(土) 入試・学校説明会
(児童・保護者対象)
10:00~12:00 本校
12月9日(土) 最終説明会【傾向と対策】
(児童・保護者対象)
14:00~16:00 本校
12月16日(土) 個別相談会
(児童・保護者対象)
10:00~15:00 本校
個別学校見学会随時受付中!
*お電話にてご予約をお願いします。入試広報室までお問合せください。
TEL:073-424-1141(担当:木村)
※記載の日程以外でも、随時、個別見学や個別相談に対応いたしております。お気軽にご利用ください。
(お問い合わせ先:入試広報室073-424-1141)
※本校には駐車スペースがありません。
ご不便をおかけしますが、ご来校の際はバス、電車など公共交通機関をご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。
本校へのアクセス
・JR和歌山駅から 徒歩12分(バス4分)
・南海和歌山市駅からバス10分『三木町新通』『三木町』下車すぐ。
※2024年度入試対応の内容は後日掲載いたします※
◆2023年度 中学校 入試要項
1コースと募集定員
コース 募集定員 合計 日程別募集定員
医進 25名 120名 ○A日程午前 70名程度
○B日程   25名程度
○A日程午後・C日程 計25名程度
特進 95名
2受験資格
①小学校を2023年3月に卒業する女子児童。
3入試カレンダー
  12月5日(月)~
1月12日(木)
1月14日
(土)
1月15日
(日)
1月16日
(月)
1月21日
(土)
A日程
午前
出願 試験
合格発表
入学手続   合格者
説明会
B日程 出願   試験
合格発表
入学手続


  12月5日(月)~
1月12日(木)
1月14日
(土)
1月16日
(月)
1月18日
(水)
1月19日
(木)
1月21日
(土)
1月23日
(月)
2月2日
(木)
2月4日
(土)
A日程
午後
出願 試験 合格発表 入学手続 合格者
説明会
C日程     出願 試験   合格発表 入学手続


4試験科目

コース A日程午前 A日程午後 B日程 C日程
医進 国語・算数・理科 作文
基礎テスト(算数)
国語・算数・理科 作文
総合問題
特進 国語・算数・理科
あるいは国語・算数
国語・算数・理科
あるいは国語・算数
各日程の試験問題は、両コースとも同じ問題です。
5受験料及び納入方法
・出願
A日程午前、A日程午後、B日程の3つの日程に関しては、一つ、もしくは複数同時に出願することができます。
A日程午前で合格したコースを、B日程で再受験する必要はありません。
C日程の出願期間は上記3つの日程とは異なりますので、別に出願してください。

・受験料
A日程午前、B日程:各20,000円(*)
A日程午後:15,000円(*)
C日程:15,000円
*上記の日程を複数回(2回あるいは3回)同時出願する場合は、合計で20,000円となります。

・納入方法
インターネット出願の手引き(P.5~)に沿ってご納入ください。
クレジット決済やコンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM等でのお支払いが可能です。
(ただし、それぞれ支払い手数料が必要となります。)
6入学試験および当日の注意事項
A日程午前、A日程午後 1月14日(土)
B日程          1月15日(日)
C日程          1月19日(木)

・持ち物
志願票(直筆で記名、押印されているもの)、受験票、上履き、靴袋、鉛筆(シャープペンシルも可)、消しゴム、鉛筆削り

・当日の遅刻
15分までの遅刻は受験を認めています。やむを得ず遅刻する場合は、必ず事前に本校にご連絡ください。

・別室受験
体調がすぐれない受験性には、別室をご用意いたします。来校される前に必ず本校にご連絡ください。

・当日の保護者控え室
保護者控え室をご用意いたします。
受験者が試験を受けている間に外出されても結構です。
7合格発表
・本校ホームページにて発表
A日程午前 1月14日(土)21:30
A日程午後 1月16日(月)21:30
B日程   1月15日(日)21:30
C日程   1月23日(月)19:00

*合格基準点
教科ごとの合格基準点はありません。合計点で合否を決定します。

*回し合格
 出願時  合格発表時
医進コース ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→ 特進コース医進コース ーーーーーーーーーーー→ 特進コース
8入学手続
  期日 手続き方法 入学金
A日程午前 1月15日(日)9:00~17:00 本校事務局に
入学金を一括納入
200,000円
(納入いただいた入学金は返金できません)
B日程 1月16日(月)9:00~17:00
A日程午後
C日程
合格発表日翌日~
2月2日(木)17:00
銀行振込にて
入学金を一括納入
9納入金
入学金 200,000円
授業料 420,000円(年額・4期分納)
教育充実費 80,000円(年額・4期分納)
教育後援会費 24,000円(年額・4期分納)
学用品 約220,000円(制服、制靴、制かばん、体操服、iPad・辞書アプリ代など)
学級預り金 学級預り金(副教材費、生徒活動費、個人ロッカー代、新入生研修合宿費等)は適宜徴収いたします。
※高等部進級時の入学金は不要です。
■アンティエ特別奨学制度について
信愛の経営母体「幼きイエズス修道会」の創始者レーヌ・アンティエを記念した奨学制度です。信愛の教育趣旨をよく理解し、信愛で学んでみたいと希望する成績優秀な女子児童(入学定員の3%程度)に授業料(年額42万円)全額相当あるいは半額相当の奨学金を給付いたします。(学年毎に更新)
希望者は下記の書類を添えて本校事務局にご提出ください。審査の上、候補者を選定し、お知らせします。候補者はA日程午前入試をご受験ください。
出願資格 信愛を第一志望とする小学6年生の女子(A日程午前に本校を受験するものに限る)
A日程午前に本校を受験する者に限る
出願期間 2022年12月9日(金)〜12月15日(木)9:00〜17:00
  *郵送の場合12月15日(木)必着
出願書類 ①申請書、自己推薦書(600字程度)
②小学校5、6年生の通知表のコピー
③公開模試成績表のコピー(直近のもの2回)
*申請書、自己推薦書は本校ホームページからダウンロードできます。
審査方法 書類審査および面接(書類審査を通過された方のみ、保護者同伴)
審査結果 2023年1月5日(木) 郵送通知
10入試日程等の詳細
(1)A日程午前・B日程
①出願期間(Web出願) 12月5日(月)9:00 ~ 1月12日(木)17:00
※インターネット環境のご用意が難しい方は、以下の日程で本校事務局での出願が可能です。
受付期間 1月10日(火)~12日(木) 9:00~17:00(ただし12日は16:00まで)

②入試日と試験会場、試験科目・タイムテーブル・配点

○入試日
A日程午前 1月14日(土)
B日程   1月15日(日)

○試験会場 本校

○試験科目・タイムテーブル・配点
  医進コース 特進コース 配点
3科目受験 2科目受験
受付 8:30 ~ 8:30 ~  
諸注意 9:00 ~ 9:10 9:00 ~ 9:10  
国語 9:25 ~ 10:25(60分) 9:25 ~ 10:25(60分) 100点
算数 10:40 ~ 11:40(60分) 10:40 ~ 11:40(60分) 100点
理科 11:55 ~ 12:35(40分) --- 70点
アンケート 12:40 ~ 12:50 11:45 ~ 11:55  

○配点 国語100点、算数100点、理科70点

③学科試験の評価方式

○医進コース (国語100点)+(算数100点)+(理科70点) 計270点満点

○特進コース
・2科目受験者の合否判定
(国語100点)×1.35+(算数100点)×1.35 計270点満点
・3科目受験者の合否判定
a方式(国語100点)+(算数100点)+(理科70点) 計270点満点
b方式(国語100点)×1.35+(算数100点)×1.35 計270点満点
※a方式あるいはb方式のうち高得点の方を用いて合否の判定をします。

④合格発表(本校ホームページで発表)、入学手続

○A日程午前
合格発表 1月14日(土) 21:30〜
入学手続 1月15日(日) 9:00~17:00(本校事務局)

○B日程
合格発表 1月15日(日) 21:30〜
入学手続 1月16日(月) 9:00~17:00(本校事務局)
(2)A日程午後
①出願期間(Web出願) 12月5日(月)9:00~1月12日(木)17:00
※インターネット環境のご用意が難しい方は、以下の日程で本校事務局での出願が可能です。
受付期間 1月10日(火)~12日(木)9:00~17:00(ただし12日は16:00まで)

②入試日と試験会場、試験科目・タイムテーブル・配点

○入試日 1月14日(土)

○試験会場 本校

○試験科目・タイムテーブル・配点
  全コース 配点
受付 14:40 ~  
諸注意 15:10 ~ 15:20  
作文 15:35 ~ 16:25(50分) 100点
基礎テスト(算数) 16:40 ~ 17:30(50分) 100点
アンケート 17:35 ~ 17:45  

○配点 作文100点、基礎テスト100点

③学科試験の評価方式

○全コース (作文100点)+(基礎テスト100点) 計200点満点

④合格発表(本校ホームページで発表)、入学手続

合格発表 1月16日(月)21:30~
入学手続 1月17日(火)~1月30日(月)(銀行振込)
(3)C日程
①出願期間(Web出願) 1月16日(月)9:00~1月18日(水)17:00
※インターネット環境のご用意が難しい方は、以下の日程で本校事務局での出願が可能です。
受付期間 1月16日(月)~18日(水)9:00~17:00(ただし18日は16:00まで)

②入試日と試験会場、試験科目・タイムテーブル・配点

○入試日 1月19日(木)

○試験会場 本校

○試験科目・タイムテーブル・配点
  全コース 配点
受付 8:30 ~  
諸注意、アンケート 9:00 ~ 9:25  
作文 9:40 ~ 10:30(50分) 100点
総合問題(※) 10:45 ~ (約50分) 100点
※総合問題について 面接を含むため、受験者によって終了時間が異なる場合があります。

○配点 作文100点、総合問題100点

③学科試験の評価方式

○全コース (作文100点)+(総合問題100点) 計200点満点

④合格発表(本校ホームページで発表)、入学手続

合格発表 1月23日(月)19:00~
入学手続 1月24日(火)~1月30日(月)(銀行振込)
(4)実用英語技能検定等の資格による加点(A日程午後・C日程)
①加点内容
  準1級以上 2級 準2級 3級 4級
加点(200点満点) 70点 50点 30点 20点 10点
※TOEICまたはTOEFLなど実用英語技能検定以外の資格などについては、CEFRをもとに評価しますので、本校入試対策室までお問い合わせください。
11アクセス
本校
和歌山市屋形町2丁目23


●JR和歌山駅から徒歩12分(バス4分)
●南海和歌山市駅からバス10分
●「三木町」「三木町新通」バス停すぐ